Message
代表挨拶
当社は、事業承継に悩みや心配を感じている社長や後継者の方に向け、全体の事象を俯瞰して事業承継にかかる問題の全体最適解を共に考え、伴走して解決に導くコンサルティングサービスを提供しています。
私は、2022年に独立する前までは、商工団体にて指導員として、小規模企業を中心に経営支援を行っていました。
中小企業の社長だけではなく、後継者であるご子息ともコミュニケーションをとる機会が多くありましたが、事業承継は企業を存続させるためにやらなければいけない重要な経営課題であり、皆さん理解はしているものの、様々な要因が邪魔をしている状況を見てきました。
相談できる先がない、節税対策はよく聞くが対策が難しい、具体的にどうしたらよいのかわからない、と感じている社長や後継者が多く、支援者として問題意識を持っていました。
私は、2022年に独立する前までは、商工団体にて指導員として、小規模企業を中心に経営支援を行っていました。
中小企業の社長だけではなく、後継者であるご子息ともコミュニケーションをとる機会が多くありましたが、事業承継は企業を存続させるためにやらなければいけない重要な経営課題であり、皆さん理解はしているものの、様々な要因が邪魔をしている状況を見てきました。
相談できる先がない、節税対策はよく聞くが対策が難しい、具体的にどうしたらよいのかわからない、と感じている社長や後継者が多く、支援者として問題意識を持っていました。
事業承継支援というと、相続対策や節税対策、持株会社設立などの専門家の得意分野に偏ったサービスになりがちで、事業承継全体から見ると局所的で一時的な対処、いわゆる部分最適になってしまっているケースを目にします。
当社の事業承継支援では、社長や後継者のライフプランや、企業の経営計画を一緒に考えるコンサルティングと、社長や後継者がお持ちの(すぐに言葉では説明できないが皆様の頭の中や心の中にある)想いや考えを引き出して本当に進むべき&進めたい方向性を見出すコーチング、この二つのアプローチを繰り返しながら社長と後継者の幸せはもちろん、会社にかかわる方々も含めた幸せの最大化に貢献することを目標にしています。
現在は、親族や従業員への事業承継支援に加えて、補助金の活用支援やスモールM&Aの支援、のコーチングスタイルの伴走型コンサルティング、の4つを柱にして活動しています。
当社ビジョンの『中小企業のパートナーとして、共に悩み、描いた未来への歩みに伴走します。そして、企業支援を通して、地域の豊かな未来づくりに貢献します。』を推進すべく、全体最適の視点から社長と後継者に寄り添い、企業の持続的な成長を後押しして、地域社会の発展に微力ながらも貢献できるよう、研鑽・精進していく所存です。
今後とも、ますますのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
福島 耕太
